iOSアプリエンジニアの主計です。
今年も福岡からiOSDCに参加してきました。
去年もとても素晴らしいカンファレンスでしたが今年は更にパワーアップしているように感じました。iOSDCはコミュニケーションの場
であり講義
ではなく双方向コミュニケーション
のカンファレンスとの説明が冒頭にあったのですが、それが実感できるカンファレンスだったと思います。
私自身いろんな方とコミュニケーションもとることができ、とても楽しむことができました。
印象に残ったセッション
どのセッションも興味深い内容でしたが、すべては紹介できないのでいくつか印象に残ったセッションを紹介致します。
MicroViewControllerで無限にスケールするiOS開発
www.icloud.com
今回のセッションのなかで一番聞きたかったセッションです。20人での開発もできるように画面を多数のViewControllerにしているとのことでした。
また、初期化の扱いやすさからInterfaceBuilderはStoryboardではなくXibを使うことでした。
GitHubでも公開されているのでコードリーディングしていきたい💪
github.com
「QRコード読み取り?楽勝ですよ😙」=>「AVFoundationを信じたおれがバカだった😇」
speakerdeck.com QRコードには連結機能がありAVFoundationでの読み取りについてのセッションでした。QRコード活用の仕方しだいでとても便利なので扱う際には読んでおくといいと思います。
Depth in Depth
www.slideshare.net 深度情報を使って人物の切り抜きなどのデモをみることが出来ました。制約もありますが、モバイルで簡単に切り抜きが出来れば役に立ちそうです。
諸事情により9/2(最終日)に参加できなかったので9/1までの中から紹介させていただきました。 後日、ビデオが公開されると思うので見れなかったセッションも含めてみていきたいと思います。
iOSDCリジェクトコン
iOSDC JAPAN 2018 は終わってしまいましたが、リジェクトコンが9/18と9/20日にあります。
また面白い企画もありますのでご応募お待ちしております。
iosdcrc.firebaseapp.com
今年は福岡にサテライト会場を用意していますので福岡の方も是非参加お願いします。
東京
iosdc-reject-conference.connpass.com iosdc-reject-conference.connpass.com
福岡(サテライト)
iosdc-reject-conference.connpass.com iosdc-reject-conference.connpass.com
来年はcfpだしてスピーカーとして参加出来るように頑張りたいと思います!